生コントラック運転手求人募集中
株式会社アライアンス・コーポレーション
〒143-0002 東京都大田区城南島4-8-2
何も心配はいりません。プロ運転手には性別や年齢は関係なく誰でもなれます。
株式会社アライアンス・コーポレーションは一人前の運転手になれるまで、しっかりと同乗研修を行います。
不安なまま一人でトラックに乗ることはありません。
安全確実に運転手としての力を身につける研修を行っています。
当社オリジナルの新人研修教材です
当社の新人研修は、日常の車両点検の方法から点呼の仕方まで、教材と実車を使い座学にてしっかりと教えていきます。
初めての運転研修は荷物を積まない空車の状態で、当社車庫での運転講習となります。慣れてきたら一般道を一日じっくりと研修走行します。初めての方も車両の感覚をつかむためにしっかり時間をかけて研修します。
生コン説明会の様子です
トラックについて理解してきましたら、生コン工場・荷物積み場へトラックに乗らずに見学へ行きます。
先輩方が積み込み作業をしている姿を見学してイメージを膨らませていきます。
運転しながら全てのことを学んでいくことはとても難しいことです。当社は運転・積み込み・荷卸しと別々に学んでいくことで、安全に確実に仕事内容を覚えていくことができます。
実際に荷物を積んで、現場やお客さんの所へ向かいます。このときは助手席に乗車して雰囲気を感じることが目的です。
同乗研修中には先輩より様々な注意点や作業方法の話があります。助手席に乗っているのでメモを取ることもできますし、地図を確認することもできます。
急ぐ仕事ではありません。安全と確実性が大事です
今度は先輩を助手席に乗せて同乗研修です。最初は緊張すると思います。でも心配はいりません。隣に乗車している先輩はもちろんですが、他の先輩社員や生コン工場や積み場の先輩方も貴方が研修中であることを知っています。会社全体で研修中の貴方を見守っていますので安心して研修を積み上げていってください。
先輩社員が助けてくれます
ここまで研修を重ねていけばトラック運転にも慣れています。自信を持って一人乗り運転手のデビューができると思います。
もちろん先輩が一人乗り可能かどうかの判断をしますが、貴方が不安を感じる場合は何日でも研修を行えます。少しでも不安があれば遠慮なく言ってください。会社の判断だけで乗車することは絶対にありません。
自信を持って運転手デビューしてください。
どうですか?このように運転手経験のない方でも必ずプロドライバーになれます!
不安な気持ちがあればご相談ください。
一人乗りデビュー150日後の確認再研修、外部への運転手一般診断研修や契約ディーラーとの日常点検研修など貴方がプロドライバーになるための補助を応援していきます!
京浜急行平和島駅。東京モノレール流通センターから20分